(11,643−2,531円)。
(株式(投資信託)の譲渡利益・配当所得−税徴収分)
今年は何とかプラスで終わりました。プラスで終わったのって、実に5年ぶりなんですけど・・・。まあ今年は、野田前首相の辞任からの株価の値上がりで、マイナスで終わってる人の方が少ないかもしれませんね。
利益が出た分、含み損の出ていた銘柄を損切りしていたので、この数字になりました。12月は日々含み損が減っていく感じで、何だか不思議な気分になりましたね〜。
IPOの利益は5万円弱でした。通常の取引で、アンリツという銘柄を去年からずっと持っていたのですが、これを売って30万くらいの利益が出たのが大きかったですね。
現状は、東北電力と九州電力を200株ずつ持っていて、この含み損が計50万を超えているので、これがきついですね。来年中に含み損解消なんていうのも難しいでしょうね。いや全部現物なので、損切りしちゃえばいつでも含み損解消できるんですけど、それも嫌だし。
来年は株価が上がりそうな雰囲気がぷんぷんしていますが、そんな一筋縄にはいかないんだろうな。って思っている人が多そうだから、意外とスルッとあれよあれよと上昇しちゃんでしょうかね
